チュ、チューパイスタイリスト!へやぁぁぁ!
2008年2月26日 MTG コメント (5)チューパイデッキはヒバリに2割くらいしか勝てなかったので心が折れました。
朝日で使ったヤツはヒバリには勝てるけどエルフとフェアリーにはボッコなので速攻解体です。ヒバリ多いから人メタで使っただけだしね。
もうフェアリーでいい気がしてきたけど、青命令も誘惑蒔きもヒバリに盗られたので組めません。
もう静岡はフルバーンで出るわ俺…。
チューパイバーン?…いや無いな。
朝日で使ったヤツはヒバリには勝てるけどエルフとフェアリーにはボッコなので速攻解体です。ヒバリ多いから人メタで使っただけだしね。
もうフェアリーでいい気がしてきたけど、青命令も誘惑蒔きもヒバリに盗られたので組めません。
もう静岡はフルバーンで出るわ俺…。
チューパイバーン?…いや無いな。
GPTの結果を見ると関東では
エルフがヒバリに駆逐される→ヒバリを食ったフェアリーが上がってくる
って感じにメタが回っているようで。
しかしいくらヒバリに優位だとしても、よくここまでフェアリーが勝てたなという印象。エルフの数も少なかったわけじゃないだろうに。
そして我らがチューパイが4枚入ったならず者ビートがGPTトップ8に残ってる!弱そうだったけど。
山賊死んだらどうすんのあのデッキ。
エルフがヒバリに駆逐される→ヒバリを食ったフェアリーが上がってくる
って感じにメタが回っているようで。
しかしいくらヒバリに優位だとしても、よくここまでフェアリーが勝てたなという印象。エルフの数も少なかったわけじゃないだろうに。
そして我らがチューパイが4枚入ったならず者ビートがGPTトップ8に残ってる!弱そうだったけど。
山賊死んだらどうすんのあのデッキ。
たまにはこっちにも書こう。
GPTはいつも通りフェアリーで出て、0−2スタートで結果3−3という惨敗でした。
もう僕は《雲打ち/Cloudthresher》をいかにして捌くかを考えることに疲れ果てました…。ウ○コみたいな緑白エルフ相手でもびびって展開できないとか死にたくなるわ。
というわけで、俺は今日限りでフェアリーマスター(自称)を引退し、これからは《雲打ち/Cloudthresher》で死なない《チューパイくすね/Squeaking Pie Sneak》を愛するチューパイスタイリストとして生きていきます。
再来週のFinals店舗予選では俺のチューパイに気を付けろよ!
GPTはいつも通りフェアリーで出て、0−2スタートで結果3−3という惨敗でした。
もう僕は《雲打ち/Cloudthresher》をいかにして捌くかを考えることに疲れ果てました…。ウ○コみたいな緑白エルフ相手でもびびって展開できないとか死にたくなるわ。
というわけで、俺は今日限りでフェアリーマスター(自称)を引退し、これからは《雲打ち/Cloudthresher》で死なない《チューパイくすね/Squeaking Pie Sneak》を愛するチューパイスタイリストとして生きていきます。
再来週のFinals店舗予選では俺のチューパイに気を付けろよ!
今、実家でデッキを一人回ししてたら、母親がタルモの上に水をぶちまけた。
スリーブが無ければ即死だった。セーフ。でもラノワールの再生地は死亡です。
大阪で5枚目の再生地を買ってたのは、これを見越しての事なんだからね!
スリーブが無ければ即死だった。セーフ。でもラノワールの再生地は死亡です。
大阪で5枚目の再生地を買ってたのは、これを見越しての事なんだからね!
メタのトップはダブルチラリズムです。コストパフォーマンス良すぎ。
今回の遠征のキーワードは
・ダブルチラリズム
・みんなブリンク狙い
・アツオはドスコイビーム
・モルツは暴勇
・俺ジャンケン強すぎ
ってところですね。
今回の遠征のキーワードは
・ダブルチラリズム
・みんなブリンク狙い
・アツオはドスコイビーム
・モルツは暴勇
・俺ジャンケン強すぎ
ってところですね。
世間ではもうリトバスが発売されたというのに、今更クラナドをやり始める俺。
発売日に買ったのに、春原ルートしかクリアしてなかったんですよ。3年くらい放置してた。
しかしヒロインよりも悪友の春原の出番のほうが圧倒的に多いのは、ギャルゲーとしてはどうなんだろう。
面白いからいいんだけど。
あと春原の虐待されっぷりは、まるでナッガイさんを見ているかのよう。
基本的にウザイけど、ネタにはなるってところも一緒です。下らない下ネタ言わないだけ春原のほうがマシだけど。
発売日に買ったのに、春原ルートしかクリアしてなかったんですよ。3年くらい放置してた。
しかしヒロインよりも悪友の春原の出番のほうが圧倒的に多いのは、ギャルゲーとしてはどうなんだろう。
面白いからいいんだけど。
あと春原の虐待されっぷりは、まるでナッガイさんを見ているかのよう。
基本的にウザイけど、ネタにはなるってところも一緒です。下らない下ネタ言わないだけ春原のほうがマシだけど。
8話までしか観ていなかった仮面ライダー電王を消化中。キンさんのかっこよさに俺が泣いた。
たまたま観てた11話のキンはウザくて仕方なかったけど、10話のキンさんマジかっこいい。
でも後々空気キャラになりそうな予感。あんまり喋らないし。
たまたま観てた11話のキンはウザくて仕方なかったけど、10話のキンさんマジかっこいい。
でも後々空気キャラになりそうな予感。あんまり喋らないし。
アポロは2−2でした。まぁ相性が絶望的なデッキに2回負けただけだから別にいいんだけど。
もうめんどいからデッキはこのままかなぁ…。
大阪は行けるみたいだけど、どうすっかな。
もうめんどいからデッキはこのままかなぁ…。
大阪は行けるみたいだけど、どうすっかな。
持ち込み可だと思って油断してたテストが難しくて死亡。
正直しっかり勉強してないと無理。解答時間が5時間は必要なくらい無理。
つーか俺は短時間で長文をでっち上げるのが死ぬほど苦手なので、用紙の裏まで書けとか言われたら即死なんです。
あの用紙の3分の1しか埋まっていない解答で単位くれたら先生は神。もしくはバカ。
さて俺は卒業出来るのか…。
正直しっかり勉強してないと無理。解答時間が5時間は必要なくらい無理。
つーか俺は短時間で長文をでっち上げるのが死ぬほど苦手なので、用紙の裏まで書けとか言われたら即死なんです。
あの用紙の3分の1しか埋まっていない解答で単位くれたら先生は神。もしくはバカ。
さて俺は卒業出来るのか…。
いくらなんでも落ちすぎじゃなかろうか。
一応テスト前なのでテスト勉強をしてたり。でもネットしながらだらだらやってたので集中力は皆無です。
話は変わって、先日部屋にいた蚊を放置してたら、皇帝に頭のおかしい人呼ばわりされた(皇帝は死ぬほど蚊が嫌いらしい)ので、今日薬局に行ってアースノーマットを買ってきた。
んで早速使ってみた。
…蚊の飛行スピードがみるみる落ちてる!すげぇ!
これで朝起きたら足がボコボコに腫れてることは無くなりそうです。
一応テスト前なのでテスト勉強をしてたり。でもネットしながらだらだらやってたので集中力は皆無です。
話は変わって、先日部屋にいた蚊を放置してたら、皇帝に頭のおかしい人呼ばわりされた(皇帝は死ぬほど蚊が嫌いらしい)ので、今日薬局に行ってアースノーマットを買ってきた。
んで早速使ってみた。
…蚊の飛行スピードがみるみる落ちてる!すげぇ!
これで朝起きたら足がボコボコに腫れてることは無くなりそうです。
《謎めいたアネリッド/Cryptic Annelid(FUT)》って強いんじゃね?
とか思ったけど気のせいだった。
正直、白緑と青黒系両方に勝てるデッキを作るのは無理です。
スリヴァーなら勝てるかもね。コインフリップ上手くないと駄目だけど。
とか思ったけど気のせいだった。
正直、白緑と青黒系両方に勝てるデッキを作るのは無理です。
スリヴァーなら勝てるかもね。コインフリップ上手くないと駄目だけど。
今週末はPTQですよ
2007年7月18日 MTGテストは来週からなんで今週はまだ暇です。暇な人は練習しましょう。
デッキはほぼ決定してるけど、サイドを全然練ってないのでサイド戦の練習がしたいんですよ。
デッキはほぼ決定してるけど、サイドを全然練ってないのでサイド戦の練習がしたいんですよ。
俺的ベストアニメ2007
2007年7月10日 日常 コメント (4)暫定首位は『天元突破グレンラガン』です。
やっぱ観てて鳥肌が立つアニメっていいね。11話と15話の出来は神。
ゼロの使い魔の2期が始まったんで、9話まで観て放置してた1期を最後まで観たら案外面白かった。
とりあえず2期も観てみます。
なので、今期観るのはゼロ魔、ドージンワーク、ひぐらしあたりになるかな。
やっぱ観てて鳥肌が立つアニメっていいね。11話と15話の出来は神。
ゼロの使い魔の2期が始まったんで、9話まで観て放置してた1期を最後まで観たら案外面白かった。
とりあえず2期も観てみます。
なので、今期観るのはゼロ魔、ドージンワーク、ひぐらしあたりになるかな。
スタンのデッキがないので大会はスルーして、昼からドラフトをやりに呉羽会館へ。
デッキは黒確定ながらも上家の色がわからず、二色目が最後の方まで決まらないでふらふらしつつ青黒t赤(《乱暴+転落》、《死亡+退場》、煤のFB)。
正直2−1が関の山なデッキだったけど、卓最強デッキのぢっちさんには事故&都合のいい引きで勝って、他2戦は割とすんなり勝って(つーか相手のミスが多くて)3−0。
でも賞品は取るものなくて《大渦のジン》…。時価75円です。
あとブロック構築の練習は結構やれた。スタンよりは遥かに楽しいわ。
デッキは黒確定ながらも上家の色がわからず、二色目が最後の方まで決まらないでふらふらしつつ青黒t赤(《乱暴+転落》、《死亡+退場》、煤のFB)。
正直2−1が関の山なデッキだったけど、卓最強デッキのぢっちさんには事故&都合のいい引きで勝って、他2戦は割とすんなり勝って(つーか相手のミスが多くて)3−0。
でも賞品は取るものなくて《大渦のジン》…。時価75円です。
あとブロック構築の練習は結構やれた。スタンよりは遥かに楽しいわ。
土曜日の夕方にキノッピ宅でドラフトをやりたいんで、メンバー募集。
参加してくれる人はコメントください。
・追記
maltsさんも無理っぽいし、集まらなそうなのでドラフトは無しで。
参加してくれる人はコメントください。
・追記
maltsさんも無理っぽいし、集まらなそうなのでドラフトは無しで。
ドラフト@ブルフェニ
2007年7月1日 MTG卓立たないかと思ったけど2回やれました。
1回目は3−0できそうな青黒マッドネススペシャルが組めたのに、チャーシューさんの微妙な白赤に負けて2−1。
土地引きすぎてマッドネスを構えてるフリしか出来ませんでした。
2回目は緑黒t赤大量の芽吹きスペシャルを組むも、ネッキーさんのクロウヴァクスに封殺されて死亡。
生物の大半がタフネス1なんですけど…。トリスケラバスのトークン出ないんですけど…。
で、2−1。
勝ちきれねぇ…。デッキは強いんだけどなぁ。
1回目は3−0できそうな青黒マッドネススペシャルが組めたのに、チャーシューさんの微妙な白赤に負けて2−1。
土地引きすぎてマッドネスを構えてるフリしか出来ませんでした。
2回目は緑黒t赤大量の芽吹きスペシャルを組むも、ネッキーさんのクロウヴァクスに封殺されて死亡。
生物の大半がタフネス1なんですけど…。トリスケラバスのトークン出ないんですけど…。
で、2−1。
勝ちきれねぇ…。デッキは強いんだけどなぁ。